さいたまYEG Blog

「 編集者さいたまYEG 」一覧

新入会員オリエンテーション

令和6年12月13日、サイデン化学アリーナ・サブアリーナにて「Trialで仲間づくり!楽しくつながる新たな出会い」をテーマに、新入会員オリエンテーションを開催しました。
 
本事業の目的は、新入会員同士が商工会議所およびYEG活動の役割や意義を共有し、相互理解を深めることにあります。また、協力と競争の場を通じて信頼関係を築き、今後の活動への参加意識を高めることを目指しました。
 




 
当日は、開会式の後にYEGクイズやスポーツ競技(スポーツチャンバラ、ぐるぐるバットなど)を実施。チーム対抗戦を通じて、自然と一体感が生まれ、笑顔があふれる時間となりました。新入会員が主体的に設営を担当したこともあり、積極的かつ協力的な雰囲気が醸成されました。

 



 
参加者の皆様からは「活動内容が明確になった」「メンバーとのつながりが深まった」といった声が寄せられ、YEG活動への理解と意欲の向上が感じられる結果となりました。
ご参加いただいた皆様、関係者の皆様に心より感謝申し上げます。

 
 
「Trial&Error~YEG,BE HAPPY~」 
会員拡大委員会一同

 
 


他単会交流事業(富士YEG)

12月10日(火)、富士YEGとの2単会交流会を開催しました。




当日は静岡県富士市内を舞台に、両単会約50名のメンバーをシャッフルしてチームを組み、捜査本部と刑事班に分かれて、5分毎にドロボー側からの写真やリアルタイムの音声をヒントに捜査網と土地勘を駆使してドロボーを捕まえる「YEGケイドロ」を実施しました。

 



地元を知る富士YEGメンバーと未知の市街を歩くさいたまYEGメンバーがコンビを組み、ドロボー役を探しながら、富士の名物や市内の名所について教えていただくことで、素敵な交流ができたと思います。

 



YEGケイドロ終了後の懇親会も盛況となり、新たな仲間づくり、ビジネスマッチングへの足掛かりが提供できた事業だったと思います。当日捜査本部として富士YEGメンバーの事業所であるホールを貸していただいた他、前日も準備にあたっていただくなど、富士YEGメンバーの皆さまのご協力あっての事業となりました。このご縁を機に、富士YEGと継続的に交流をさせていただくことができればと思います。

 



 
 
「Trial&Error~YEG,BE HAPPY~」 
組織力活性化委員会一同
 
 


地域友好青年団体トップ会議

11月5日(火)ベルヴィ大宮サンパレスにて、さいたまYEGとしては初の試みとなる「地域友好青年団体トップ会議」を開催致しました。
 
本事業は今後のネットワークを構築するために、先ずは相互理解を深めることをテーマとし、近隣地域経済団体である公益社団法人埼玉中央青年会議所様、一般社団法人埼玉中小企業家同友会青年部様、富士見市商工会青年部様、さいたま商工会議所青年部の4団体の総勢55名にて開催することができました。




 

第一部では各地域青年団体様の代表者様にトークセッションを行っていただき、各団体の特色等貴重なお話を聞くことができ非常に学びとなる時間を過ごすことができました。また、第二部の交流会では普段関わりの少ない団体様と垣根を超えた交流をすることができ、今後の地域振興のきっかけを作る場となりました。
 




 

本事業にご参加いただいた各地域青年団体様には心より感謝申し上げます。


10月事業「TAMAZO FESTA 2024(たまぞ~フェスタ)」

10月20日(日)大宮・鐘塚公園にて、清水勇人さいたま市長代理をはじめとするご来賓のご臨席のもと、10月事業「TAMAZO FESTA 2024(たまぞ~フェスタ)」~Let‘s try楽しく仕事体験!新たな可能性を見つけよう~を無事開催することができました。
 




 
小学生向けの職業体験ブース「TamaZania(たまザニア)」では、さいたまYEGメンバーだからこそ提供できる職人が提供する本格的な職業体験から、家族全員で楽しめるアーティスティックな職業体験まで合計6ブースを設営し、来場された小学生と保護者の皆様に楽しんでいただくことができました。
告知の際にはさいたま市教育委員会様にもご協力をいただき周辺小学校に案内チラシを配布させていただきました。教育委員会様誠にありがとうございました。
 




 

その他、地元の飲食店による飲食ブース「TamaFood(たまフード)」ではクラフトビール・カレー・チキン・団子・水あめ・その他、美味しい飲食が盛りだくさん!演出ステージ「TamaStage(たまステージ)」では、金管8重奏、夢KANAによるパフォーマンス、太鼓演奏、会場に華を添え、来場者の皆さまに楽しんでいただくことができました。
 





さいたま商工会議所青年部(さいたまYEG)では、今後も親子で楽しめる地域イベント事業を継続し、さいたまYEGのブランディング向上と地域貢献に努めて参ります。
 
ご協力いただきました関係各所の皆様、ご来場頂いた皆様、誠に有難うございました。引き続き当会の開催する事業にご参加、ご協力いただけますと幸いです。




 
Trial&Error
~YEG,BE,HAPPY~ 
さいたま商工会議所青年部 地域事業委員会一同


9月事業「3単会交流会in食のまち明石 ~各地の商業発展を学び名産を食す!~」

9月25日(水)に明石商工会議所会館およびTTTサマーガーデン(兵庫県明石市)にて、明石YEG(兵庫県連)、上野YEG(三重県連)、さいたまYEG(埼玉県連)による3単会交流会が実施されました。
 



 

交流会では、各単会において取り組んでいる「商業発展に繋げる取組み」の発表を行い、各単会の活動内容を相互に学ぶとともに、特別にご参加いただいた日本YEG吉川会長と各単会会長によるトークセッションでは、出向で得られる経験や地域を超えた仲間作りに関する経験談をお聞きしました。
 




 

単会外のメンバーと親睦を深める機会のなかったメンバーからも、今回他単会のメンバーと交流をすることによって、地域を超えた仲間を作る楽しさ・新しいビジネスチャンスの可能性を学ぶことができたという声が上がり、交流事業の価値を改めて感じる機会となりました。

 
「Trial&Error ~YEG, BE HAPPY~」   
組織力活性化委員会一同
 


研修と交流の集い(KKT)狭山大会

9/14に「研修と交流の集い(KKT)」が狭山の地で開催されました。
今回のKKT狭山大会では、参加者が他地域の成功事例や最新のビジネストレンドを学び、自企業の発展に役立つ具体的な知見を得ることができました。
 



 

また、分科会では活発な議論が行われ、参加者同士の交流を通じて新たなビジネスチャンスや協力関係が築かれる土台が形成されました。
 




 

特に、参加者からは「他単会とのつながりができたことで、今後の活動に対する意欲が高まった」との声が多く寄せられ、地域を越えた連携の強化が期待されます。さらに、参加者は各分科会を通じて得た知識をもとに、地域経済の活性化に寄与することができると確信しています。

 
「Trial&Error ~YEG, BE HAPPY~」   
会員拡大委員会一同
 


「ビジネス研修」 Trial&Matching

「ビジネス研修」を9月18日に開催させていただきました。
 
当日は、多くのメンバーおよびその従業員の方々にお越し頂きまして誠にありがとうございました。
当会メンバーに講師を依頼し、ChatGPTについて研修を行いましたが、これまでに使用されたことがある方や使用した事がない方どちらにも好評を頂きました。また、当事業内にてChatGPTを使用してビジネスマッチングを行い、今後の協業等の可能性を発見する事が出来ました。
 


 
当事業が今後の皆様の企業の発展に繋がって頂けますと幸甚です。
改めまして、ご参加頂きました皆様に御礼申し上げます。
 
 
「Trial&Error ~YEG, BE HAPPY~」   
ビジネス活性委員会一同


令和6年度7月事業 「家族・パートナー交流事業」

7月事業「家族・パートナー交流事業」が7月14日(日)に開催されました。
 
当日は、多くのメンバーやご家族・パートナーの方にご参加いただきまして誠に有難うございました。
 
あいにくの天気ではございましたが、BBQを楽しみながら、メンバー同士の交流、家族同士の交流、子どもたちの交流を図ることができ、大いに盛り上がる時間となりました。
 




 
アトラクションでは、瞬間整体を体験していただいたり、キックターゲットを行ったり、カレー作り体験を行ったりと家族・パートナーの皆様には満喫していただけたのではないかと思います。
 
皆様のご協力により、怪我人を出すこともなく無事に事業を開催することができたこと、改めて皆様に御礼申し上げます。
 
 
「Trial&Error ~YEG,BE HAPPY~」
イノベーション委員会メンバー一同

 


令和6年度6月事業 「会員親睦旅行」

6月21日から22日にかけての2日間で毎年恒例の旅行事業を開催しました。
今年度は大宮から新幹線で1時間余りの信州長野へ。
長野特有の歴史や文化を肌で感じ、メンバー同士の親睦がさらに深まることを目的とし企画させていただきました。
参加人数総勢87名での旅行となり、修学旅行を思わせるような団体旅行となりました。

 

1日目は信州蕎麦打ち体験ができる施設「とんくるりん」と全国有数のパワースポット「戸隠神社奥社」を巡り、歴史と文化を堪能しました。
その後、長野YEGの皆様と交流会を行い、今後さいたまで開催予定の大きなイベントに向けての講演をしていただき、研鑽と交流においてお互いにとって実りある交流会となりました。
100名近くの大懇親会は圧巻の大盛況となり、思い出に残る長野の夜をつくることができました。長野YEG様にはこの場を借りて心より御礼申し上げます。

 




 

2日目は「おやきファームbyいろは堂」で工場見学と「善光寺」で座禅などを体験し自己研鑽に繋げることができました。
本事業を通して、長野特有の歴史や文化を学び、メンバー同士の絆が深まり、さらに一体感が生まれたと感じます。また、入会から日が浅いメンバーも多数参加し、これからのYEG活動をより楽しめるきっかけにもなったと思います。

 



 

 
2日間、参加者の皆さまとHAPPYな時間を共有することができ幸せでした。
改めまして、6月事業「会員親睦旅行」へご参加いただきまして誠にありがとうございました。

 
「Trial&Error ~YEG,BE HAPPY~」
会員親睦委員会一同

 


12月例会「忘年会」

 
令和5年12月20日にアルタビスタガーデン大宮にて12月例会「忘年会」~結ばれる絆!friends together~を開催致しました。担当委員会以外でのメンバーと親睦を深めて頂きたく、当日の席次につきましてはランダムに設えメンバー同士の新たな出会いを創出しました。
 
現役メンバーのみの例会という事もあり、参加したメンバー全員に楽しんでもらいたいという思いで企画をさせていただきました。
 


会場全体には笑顔と笑い声が響き渡り、さいたまYEGらしい時間を過ごすことができました。楽しい時間はあっという間に過ぎていきましたが、今年1年の締めくくりにふさわしい忘年会となりました。開催するにあたりご協力いただいた皆様方には心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
 


 
合力 ~結実の刻、そして新たな旅立ちへ~ 
会員交流委員会一同
 


LINK AREA

LINK AREA

20th

まるまるひがしにほんビジネスマッチング

小町インスタグラム

エンジェルタッチ ログイン

yegmall

さいたま市

さいたま商工会議所

日本商工会議所青年部

関東ブロック

日本商工会議所青年部連合会

Scroll Up