さいたまYEG Blog

全国リーダーズ研修会 開催候補地現地視察

令和7年6月13日、「日本商工会議所青年部 第45回全国リーダーズ研修会 開催候補地現地視察」が大宮ソニックシティ国際会議室にて開催され、全国から日本YEG理事役員・出向者をはじめとする全国各地のYEGメンバーが来訪されました。私たちさいたまYEGは、“今できる最高のおもてなし”を合言葉に、メンバー一丸となってお迎えしました。



令和9年度に全国リーダーズ研修会をさいたまに招致する意義として、さいたまが「都市と地方の連携」という大会テーマを、リアルに体験できる街であることが挙げられます。

さいたまは古くから宿場町として栄え、近代においても地域と地域を結ぶ交通の要衝として日本経済を支えてきた歴史的背景や、東日本の玄関口という地理的特長を生かした行政や民間の広域連携の取り組みがあります。

また旧市の合併を経験している街であり、交通・産業・文化が集まる都市性と、旧市それぞれの個性を残す地域性。この二つの価値観が共存している街でもあります。

このような街だからこそ、都市と地方が連携し、互いの特長を生かして日本全国の全地域の永続的な繁栄を目指す取り組み事例をご紹介させて頂き、これからの次代を担うリーダーを育てる研修会の開催を目指したいと考えています。

今回の開催候補地現地視察は、私たちにとって大きな通過点であり、新たなスタートでもあります。引き続き、令和9年度の本大会に向けて、日本YEGそして全国の仲間と心合わせをして、一歩一歩準備を進めてまいります。


今後とも、さいたまYEGの挑戦に温かいご支援をよろしくお願いいたします。

「灯火 暖かく未来を照らすリーダーたれ」
未来発見委員会 一同


―――――――――――

【会長コメント】
第45回全国リーダーズ研修会 開催地 現地視察にお越しくださったさいたまYEGメンバーの皆様ありがとうございました。
残念ながらお越しいただけなかった皆様のために動画もAT配信しております。
必ずご覧いただきたいです。
大会会長候補者として、本研修大会の企画書作りから大会テーマの検討、日本YEG様との心合わせや関係各所との意見交換など、出向者や諸先輩方、そして運営部メンバーとして参りました。
その過程で、多くのメンバーを巻き込むことができなかったことは、私の不徳の致すところであると反省しております。
しかしながら、この現地視察を体験したメンバーには、我々さいたまYEGが日本の経済的発展にどのように寄与することができるのか、一瞬でも考える瞬間があったと思います。
その考えや想いを心に灯し、そして周りの仲間にその灯火を伝えてあげてください。
日本YEG企画員会様、そして大塚委員長をはじめとする未来発見委員会の皆様に感謝申し上げます。
これからの2年半、共に歩んで参りましょう。


―――――――――――

【大塚委員長コメント】
まだまだメンバー間で温度差があることは痛感しています。でも、これから全国リーダーズ研修会が開催される令和9年度に向けて、約400名のメンバー全員が同じゴールを目指して一致団結できたら、これまでにない最高の大会になると本気で思っています。

ただ参加するだけじゃつまらない。みんなで一緒に、楽しいことをやりましょう!

―――――――――――


PICKUP CONTENTS

PICKUP CONTENTS

LINK AREA

LINK AREA

20th

まるまるひがしにほんビジネスマッチング

小町インスタグラム

エンジェルタッチ ログイン

yegmall

さいたま市

さいたま商工会議所

日本商工会議所青年部

関東ブロック

日本商工会議所青年部連合会

未来共創市場

日本SHIBUSAWA

Scroll Up